ほうきのうんめい
【難易度】★★☆
初めてでも、オリジナル作品が作れる!
ティオス(TiOS)の楽しいチュートリアル・ゲーム教材のご紹介です。
>ゲーム教材とは?
https://tios.tinkers.jp/game/
どんなゲームが作れるの?

中心に居る魔女が、画面の色々なところから現れる
敵に向かって魔法を使い倒していくゲームです。
《早速やってみよう》
合計10つのスプライトを用意しましょう。
※ゲーム教材では、ゲーム内で使用する素材はすべてご用意しておりますが、
当記事より挑戦される方は、一部スクラッチに用意されていない素材が登場します。
代替素材をご利用くださいませ。
1.スプライトを用意します。
①主人公:魔女(Witch)

②火の玉

③ボール

④てきのスプライト
なんと今回は、敵が5体も!!激しい戦いになりそうですね♪


⑤カバの妖精

⑥ゲームオーバー画面

※ゲーム教材では、ゲーム内で使用する素材はすべてご用意しておりますが、
当記事より挑戦される方は、一部スクラッチに用意されていない素材が登場します。
代替素材をご利用くださいませ。
2.スプライトの大きさや位置合わせをしよう
まずは、初期設定の部分をプログラムします。
下のようにプログラムしてみましょう。








3.ゲームの雰囲気を出そう!まずは、背景から


4.魔女を動かそう!

まずは、魔女を中央に配置し、
左右キーで操作できるようにしましょう!
右キーで、時計回り
左キーで、反時計回り
といった感じですね!


5.魔女の必殺技「火の玉」を出そう!

次は、魔女が攻撃できるようにします。
下のようにプログラムしてみましょう。


6.てき(bat)を動かそう
魔女を狙って攻撃してくる「こうもり」を作ります。
下のようにプログラムしてみましょう


ゲームの骨組みが完成!

ここまで、完成しましたか?
早速プレーしてみましょう♪
改造すると・・・


これで終わりではありません!
改造編ではゲームとして更に進化させます!
例えば・・・
・火の玉を連発できるようにしたり・・・
・敵をふやしたり・・・
・ゲームスピードを変更したり・・・
もっともっと改造をして、 沢山の人に遊んでもらえるような
ゲームに進化させましょう♪
完成した作品を見てみよう!

今回は、シューティングゲームっぽい要素を学習することができましたね!
ビームも連射できるのか、
チャージに時間がかかるのか
違うだけでもゲームの印象は
全く異なるので、色々試してみましょう!
皆さんも、挑戦してみてくださいね♪